ゆうゆうtime WEBメディア版(2025年2月)にて紹介されました! 前編 > 後編> お知らせ News View more No posts found! メイクセラピストとして メイクケアセラピストとして パーソナルカラーリストとして CONCEPT 自分らしく生きるずっと輝いていたい年齢を重ねても、綺麗でいたい女性なら誰もが願うことそんな願いを叶えるサロン m‘s place my place 居心地のいい自分の場所になってほしいという願いを込めて About m‘s placeについて メイクセラピーとは 心理カウンセリングを取り入れたメイクアップ技法で、化粧療法の領域における援助法の一つです。単に外見を綺麗にするだけでなく、カウンセリングによってメンタルサポート(心理的な援助)をすることを目的にしています。メイクによって外見の印象が変わると、心にも変化が起こります。これまで持っていたネガティブな思い込みが解消され自己評価が高まり新たな魅力や可能性の発見にもつながります。メイクセラピーは美容・医療・福祉などの分野で活用できる他、一般女性が自らの日常生活、そして未来を豊かに輝かせる為にも効果を発揮できる技法です。 メイクケアセラピーとは 心理カウンセリングを取り入れたメイクアップ技法で、化粧療法の領域における援助法の一つです。単に外見を綺麗にするだけでなく、カウンセリングによってメンタルサポート(心理的な援助)をすることを目的にしています。メイクによって外見の印象が変わると、心にも変化が起こります。これまで持っていたネガティブな思い込みが解消され自己評価が高まり新たな魅力や可能性の発見にもつながります。メイクセラピーは美容・医療・福祉などの分野で活用できる他、一般女性が自らの日常生活、そして未来を豊かに輝かせる為にも効果を発揮できる技法です。 パーソナルカラーとは パーソナルカラーとはご自身の魅力を最大限に生かす色のことです。持って生まれた肌や瞳の色、髪色などの色に最も調和するカラーのことです。似合う色が分かれば、美しく見せたり、健康的に見せたり生き生きと見せたりすることが可能になり、好感度が高い素敵な印象を作り出すことも可能になります。パーソナルカラー診断とは、その生まれもった肌、目、髪などからご自身に似合う色を導き出し探して行くものです。 Pick Up メイクセラピスト養成講座 メンバー募集や説明会実施など 印象管理講義 企業向け、イベント向けの講演会 View More Menu / Lesson /Profile View More MENU / LESSON 取り扱いの自然化粧品自然派のアザレ化粧品 ((株)アザレプロダクツ)肌が敏感で何を使っていいかわからない方肌に優しい化粧品にご興味のある方講習会も開催しております View More PROFILE メイクセラピスト/メイクケアセラピスト MOTOKO /平野元子 大学卒業後、総合商社で3年勤務。夫の海外転勤に帯同し、イギリスで6年過ごす。帰国後、自宅近くの会社や塾でパートを経験後、2018年、図書館司書の資格を取得。退職後、メイクセラピスト養成講座に通いメイクセラピーの資格を取得、2024年初めに自宅サロンを開業。家族は夫と、独立した息子が2人。趣味はゴスペルとダンス、体力維持にゴルフ View More View More 認定メイクセラピストとして紹介されています。